2019年5月、波賀温泉不動滝公園 楓香荘オートキャンプ場(兵庫県宍粟市波賀町)へ行きました。
ゴールデン・ウィークはキャンプに最適
2019年のGWは、大型連休でした。でもキャンプ場の予約に出遅れてしまい、3月には、キャンプのオンライン予約サイト「なっぷ」で、GWに空いてるキャンプ場は見当たりませんでした。どうしても諦めきれず、自宅から2時間半以内のキャンプ場をリストアップして、かたっぱしから連絡し予約ができたキャンプ場です。
楓香荘オートキャンプ場へ
楽しみにしていたキャンプは、なんと3日間とも雨予報…(泣)前日までキャンセルするか迷ったあげく決行することに!
当日は予想通りの雨、キャンプ場へ近づくにつれて、天気はひどくなりました。GWの渋滞を避け、朝早くに出発をしたのが良かったのか、時間通りに到着しました。
温泉もあって、わんこに優しいキャンプ場
キャンプ場は、サイトの真ん中にドッグラン、徒歩圏内で楓香荘の温泉に入れることです。 やっぱり、温泉にはいると身体の疲れが吹っ飛ぶほど元気になります。
トイレが、階段下にあるので遠く感じること、そして夜は虫が多かったです…(泣)トイレは扉がないと、明るいところに虫が寄ってくるので、大きな虫が飛び回ってました。サイトの目の前に、ドッグランがあるので、わんこたちを放牧しながら用事ができるのは便利です。ドッグランは3つに区切られてるので、犬の大きさ・ケンカなど対処できるのはポイントが高いです。
営業期間・料金表
- キャンプ場の営業期間:4月1日から11月30日まで
- キャンプ場料金:5,000円
- AC電源:1,000円
- チェックイン :14:00
- チェックアウト:13:00
ルール・マナー
キャンプ場のルールに、直火・たき火・花火・発電機の使用はできません。
直接キャンプ場へ尋ねたところ、焚き火台を使っての焚き火はできます。
1日目は雨・雨・雨
大雨の中、テントを設営しました。(T_T)
5月とはいえ一日中雨が降ると、夜は一段と気温が下がり、電気ストーブが役立ちました。
雨音を聞きながら、モツ鍋を食べておこもりキャンプです。
2日の朝は大事件からはじまる
キャンプ場に着いてから、雨は止むことはなく、夜明けに大雨の音で目が冷めました。
そして朝の6時ごろ、わんこたちに起こされ、トイレに行こうと思った瞬間…。
テントがとんでもないことに!!!(;・∀・)
強風でタープのポールがペグごと抜けて倒れてました。そしてテントの天井部分に雨水が溜まって弛んでいましたが、芝生の水はけがよく、テントへの浸水は防げました。
徒歩でいける!原不動の滝へ
キャンプ場近くにある「原不動の滝」へ観光に行きました。日本の100選に選ばれた有名な滝なので、期待いっぱいです。
そして目の前には細くて・高い吊橋が…(^◇^;)犬たちと慎重に歩いて進みます♫
新緑に溢れ、空気は澄んでいて、昨晩の大雨が嘘のようです。滝水が勢いよく落ちる光景は迫力があり爽快!
今夜はダッチオーブンで
今夜は外でご飯を食べようと、ダッチオーブンでスペアリブを作りました、炭を乗せて豚肉をカリっと仕上げてます。
豚肉はタレに漬けて準備をし、玉ねぎとパプリカをお鍋に入れて、約1時間ほど煮込むと美味しく仕上がります。
ダッチオーブンで調理する時は、アルミホイルを敷くことで、片付けが時短できます。
キャンプ場いいところ・気になるところ
- ドッグランがあって、犬連れキャンパーさんには嬉しいキャンプ場
- 備品のレンタルができない、忘れ物にはご注意を!
- 買い出しはしっかりとしましょう、スーパー・ホームセンターまで約30分かかります
- 徒歩圏内に温泉ある
- 有名な「原不動の滝」に観光でにる
- トイレは虫除けのために扉がほしい
- 夏季はタープが必要、木陰がない
キャンプ場・温泉・買い出し
「楓香荘オートキャンプ場」
http://www.fuukasou.com/autocamp/
兵庫県宍粟市波賀町原625番地
波賀温泉『楓湯』大人600円・小人300円
「コメリ ハード&グリーン一宮店」
兵庫県宍粟市一宮町安積字町ノ田409
「マックスバリュ 播磨一宮店」
兵庫県宍粟市一宮町安積1368−3