ブロガーバトンを受け取りました、まずはやってみよう
最近、フォローしてるブロガーさんたちの間でよく見かけていた記事、自己紹介があるので、なんとなく親近感をもてる楽しい企画だなぁと思っていました。
そんな中、アメさん(id:funyada)から回ってきましたよ。
まさか、私にブロガーバトンがまわってくるなんて考えもしなかった!
そうそう、最近はブログの投稿がだんだん減ってきて、レアキャラになりつつある私を見つけてくれました、ありがとうございます。
私がアメさんのファンになったきっかけは、「優ちゃんの結婚式」と「映画の紹介」を合わせた記事で、言葉の使い方が素敵で、あっという間に引き込まれていきました。最後は感動と笑いありなので是非読んでください。
簡単に自己紹介
わんこたちが14・13歳なので、かれこれ10年以上わんこを連れの旅を楽しんでいます。地元の食材を、自炊して食べて楽しむスタイルが多いです。
今までの旅で、一番長い時間移動したといえば、小豆島の船旅でした。ジャンボフェリーに車ごと乗せた旅は、初体験だったので忘れられない思い出になりました。
これからも高齢のわんこたちを連れて、気ままな旅を続けれたらなぁと願っています。
いままでブログは、通勤時間・昼休みの時間など空き時間を使って記事を書いていましたが、コロナの影響で3月からテレワークが続いています。このままではブログの書く時間が!?時間の使い方考えないと〜と思いつつ4ヶ月目突入しています(汗)
ボチボチな更新となりますが、これからもよろしくお願いします。
一番古い記事
琵琶湖を眺めながらのキャンプは最高で、何度も通いたくなるお気に入りのキャンプ場です。
お気に入りの記事
コロナの影響がなければ、家でキャンプをする発想は生まれなかったなぁ。www.toypoocamper.com
つなごうブロガーバトン
キャンプネタを書かれているブロガーさんたち、書いていただけるか分かりませんが今の所、ブロガーバトン記事を拝見していませんので、キャンプブロガーさんたちにつないでみます!
え〜ちゃん(id:A---chan)キャンプ歴10年以上の、ファミリーキャンパーさん。最近はソロキャンもされていて、富山のキャンプするなら色々教えてほしい!1年以上、毎日、記事を投稿されているなんて、ホント尊敬します。
えびかにさん(id:h-k-d)は、広島県のファミリーキャンパーさんです。「一寸先は沼」の記事は、えびかにさんの面白さが伝わるので、是非読んでほしいです!
ワンパクさん(id:wanpaku-yaseiji)自然いっぱいの北海道で、野営・野草を食す記事は、いつも想像を超えたサバイバルスタイルはかっこよすぎ!わたしはワンパクさん記事をみて、疑似体験をさせてもらってます。絶対マネできないので(^^)
wanpaku-yaseiji.hatenablog.com
momozinさん(id:momozin)は、えびかにさんと同じく広島県のファミリーキャンパーさんです。昨年、2日違いで同じキャンプ場へ行ったエピソードがあり、あーやっぱりここに行ったよね?と楽しく記事を読ませていただきました。
いつかブロガーさんとキャンプ場で出会うこともあるかもしれないと嬉しく思いました。
こちらがテンプレートです
スマホの「Phonto」アプリを使えば、文字入力が簡単にできましたよ。