高規格、マイアミ浜オートキャンプ場を紹介
滋賀県野洲市にある、目の前は琵琶湖が広がるロケーションは、アクセス抜群のキャンプ場です。(大阪、兵庫エリアからだと約1時間半ほど)
関西で湖畔キャンプといえば、琵琶湖は外せないのでマイアミ浜オートキャンプ場へ、一度は訪れてほしいです。
キャンプ場のルール・サイトの紹介
キャンプ場のルール
- チェックイン:午後2〜5時まで
- チェックアウト:午前9〜12時まで
- キャンセル料:利用日を含まず、3日前から発生(9〜17時電話受付)
- サイトの基本人数:6名まで ※超える場合は別サイト予約が必要
サイトの特徴
Aサイトのイメージ
管理棟に近くて無料温水シャワー・AC電源(20A)・流し台付き。
松林に囲まれているので、日差しのきつい夏は日陰になって涼しく過ごせます。湖畔沿いはお天気によっては風が強くなりますが、松林が風よけになるので頼もしいサイトなので人気が高いです。
松林が防風、日陰になります。
Bサイトのイメージ
AC電源(20A)付き、目の前に琵琶湖が広がります。Bサイトは松林がないので、開放感がありますが、隣同士のサイトは垣根を使ってるのでプライベート感は確保されています。
Aサイトと違って松林がない分、Bサイトは空が広く感じました。
Cサイトのイメージ
AC電源(20A)付き、管理棟から一番遠くて不便そうですが、AとBと違うところは砂浜が近いです。隣同士のサイトは、柵があるので十分にプライベート感がありました。
湖畔に面したサイト
Cサイトは橋を渡ったところにあります。
オートキャンプ場は3つのエリアに分かれていて、それぞれに特徴がありました。
B・Cのサイトは松林がないので、夏は日除け用にタープが必要となります、日当たりが良く秋冬の季節は暖かく過ごせると思います。
キャンプ場予約・料金の紹介
予約方法
マイアミ浜オートキャンプ場は、オンラインで予約が可能です。
「予約・お問い合わせガイド」から、「予約フォーム」に必要項目を入力して申請します。数日後にキャンプ場から予約完了メールがあります。(もし3日以内に予約完了メールがない場合は電話で問い合わせしましょう)
予約・お問い合わせガイド|マイアミ浜オートキャンプ場・ビワコマイアミランド(公式ホームページ)
サイト料金
サイト料金は、シーズンごとに細かく設定されています、トップシーズンとオフシーズンだと料金の幅が4,000円ぐらいあるのはすごいですね。
冬のシーズンは、気候のせいもあって、利用するキャンパーさんが減るためか?マイアミ浜オートキャンプ場はリーズナブルに泊まることができ、オフシーズン・バリューシーズン料金で泊まれるのでお得です♫
|
Aサイト |
Bサイト |
Cサイト |
トップシーズン |
8,350 |
7,230 |
7,230 |
ハイシーズン |
8,350 |
5,900 |
5,900 |
オンシーズン |
7,230 |
5,190 |
5,190 |
バリューシーズン |
5,190 |
3,560 |
3,560 |
オフシーズン |
3,560 |
3,050 |
3,050 |
施設の紹介(管理棟・炊事場・トイレ)
管理棟
管理棟には広い駐車場スペースが確保されています。
コールマン、チャムス等のキャンプグッズが販売されています。
コールマンのガチャガチャは人気のようですね(*^^*)
ゴミステーション、炊事場
炊事場は両側にあるので、混むことはありませんでした。
皆さん綺麗に利用されていて気持ちよかったです。
トイレ(A・B・C)
トイレはAサイトはリニューアルしたようで、全て洋式で綺麗でした。
Bサイトは簡易トイレとなります。
Cサイトは1つだけ洋式でした。
マイアミ浜オートキャンプ場の良いところ・気になるところ
良いところ
- 高規格キャンプ場で初心者に優しい
- 目の前に広がる琵琶湖が美しい、夏は琵琶湖で遊泳可能
- 出入り口にゲートがあり、セキュリティが高い
- ペットフレンドリー
- キャンプ場のリピーターが多そう、ポイントカードが魅力的
気になるところ
- 琵琶湖沿いの道路は、夜遅くまで自動車の騒音がある
- B・Cのサイトは風が強い時は、対策が必要
- トップ・ハイシーズンの料金は高めの設定
キャンプ場・温泉施設
キャンプ場:マイアミ浜オートキャンプ場
住所:滋賀県野洲市吉川3326番地1
温泉:守山湯元水春・ピエリ守山
住所:滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山内(キャンプ場から約9分)
料金:大人850円、小学生450円、小学生未満300円(土日祝は+100円)